昨日、NHK総合「逆転人生」という番組で、樹木葬のお庭をデザインしていただいた石原和幸さんが紹介されました。
                                    
                                    
                                    石原さんは国際ガーデニングショーの最高峰とされる英国チェルシーフラワーショーで何度も金メダルやプレジデント賞などを受賞して世界的にも有名な庭園デザイナーです。
                                    
                                    
                                    その石原さんの半生が、逆転人生だったなんて、この番組で初めて知りました。
                                    
                                    
                                    幼少期に過ごされた長崎の田舎の風景が今の庭園のデザインの元になっていることや、
                                    いじめられっ子だったことや、花屋になってから事業を広げすぎて大失敗したことなど。
                                    
                                    
                                    本昌寺に来られた時も、たいへん気さくなお人柄で、世界的に有名な方なのに、お話しすると普通のおっちゃんみたいな雰囲気なのも(ごめんなさい、失礼ですね。^^;;)そういう波乱万丈の人生を乗り切って来られたという過去があるからなのだな、と改めて感じました。
                                    
                                    
                                    
                                    テレビの画面を撮りました。笑
                                    
                                    
                                    
                                    石原さん
                                    
                                    
                                    
                                    エリザベス女王と握手する石原さん
                                    
                                    
                                    
                                    上京庭苑にて
                                    
                                    
                                    
                                    昨年ラジオのイベント時、本昌寺にて。
                                    
                                    
                                    
                                    
                                        
                                    ****************
                                    2020年10月20日(火)